「お知らせ」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
中高生には現在、通常クラスの他に、毎月1回実施している「英語特講」「何でも勉強相談会」という講習会がございます。 ≫2021年度春学期「英語特講」「勉強相談会」参加者募 勉強で、ちょっと不安を感じたとき、その都度申し込め […]
「基礎的な英語力の点検と、キリスト教に関する入門的な知識の獲得を目指す講座」として、塩川礼佳先生ご担当により、今学期新規開講となったのが「教養英語」クラスです。 出だしの様子がこちらにまとめてあります。 >> […]
- 更新日:
- 公開日:
山下です。 英語と数学は重要な科目です。 つまづきがないか、どうか。 得意な場合、学校の勉強がものたりなくないか、どうか。 懐深く、一人一人の学びを支援する英語特講、勉強相談会をご利用ください。 春学期のスケジュールは次 […]
- 更新日:
- 公開日:
2021年5月23日現在、今年度の第二弾となる「クラスガイダンス」の真っ最中です。 6/6には、渡辺洋平先生ご担当の「フランス語講読」クラスガイダンスなので、フランス語で読み物を読むことに関心を持つ方は、是非こちらもご参 […]
2021年5月22日現在、今年度の第二弾となる「クラスガイダンス」の真っ最中です。 次のガイダンスは、「ドイツ語初級」、「ドイツ語講読」クラスなので、是非ドイツ語を初めて学びたい方も、ドイツ語でじっくり文章を読んでみたい […]
3月に続き、第二弾となる5月のガイダンスも後半を迎えます。 オンライン(zoom)でご参加下さる方の比率が高いですが、そのことは、全国各地からご参加を頂いていることでもあり、大変嬉しく存じます。 また、3月のガイダンスに […]
- 更新日:
- 公開日:
(追記2021-06-02:こちらのクラス記事内およびタイトルで、「現代世界史、6月4日開講」としておりましたが、その後調整の結果、6/11〜7/23の開講となりました。以下の記載も訂正済みです。) 現在、クラスガイダン […]
- 更新日:
- 公開日:
山下です。 本日大野普希先生による「ギリシア・ローマの歴史を読む」のガイダンスがあります(無料)。 当日でもお申し込みは可能です。関心をお持ちの方は奮ってご参加ください。 >>「大人クラス」無料ガイダンスのお知らせ
- 更新日:
- 公開日:
事務担当、梁川です。 「それなら、普段から考えています」という方も勿論いらっしゃると思います。昨今は、コロナ禍で、健康や免疫力のことにも関心が高まっております。 しかし、「一つのテキストを読み、みんなで自由に議論する中で […]
事務担当、梁川です。 タイトルに、今週開催の3つのガイダンス名を並べてみました。 語学、英文で読み解く歴史、人間の身体とこころについてのゼミ。 今年度は例年以上に新規開講クラス多数で、バラエティー豊かです。どれも、「山の […]
- 更新日:
- 公開日:
山下です。 5/20(木)に「英語・数学」の勉強相談会を開催します。 これらの科目が得意でも、否、得意だからこそ抱える悩みがあるかもしれません。 これらの科目が不得意と思い込んでいる場合、どこから手を付けてよいか、考える […]
事務担当、梁川です。 以前、山の学校の中高生クラスの雰囲気についてブログを書かせて頂きました。 >>中高生クラスの雰囲気(2021/04/28) 山の学校では、10代の頃から現在に至るまで、勉強をずっと楽しみ […]