「つくる」の記事一覧
福西です。 この日の取り組みは、ひねもすと自由制作でした。
福西です。 前回のがらくた工作の続きと、編み物(リリアン)とをしました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。今日は手裏剣、剣、短刀、フェンシングの剣などを作りました。
福西です。 今日は、米粉ねんど、宇宙船、紙のハンドバッグ作りをしました。
福西です。この日は雪でかまくらを「つくり」ました。 誰にも踏み荒らされていない、手つかずの場所(しぜんのクラスで「たき火場所」と呼んでいる所)で作りました。
福西です。 このクラスは秋学期までは「つくる1年」という名称でしたが、冬学期からは2年生のR君を迎えて、「つくる1~2年」として再スタートします。よろしくお願いいたします。
福西です。 冬学期が始まりました。よろしくお願いいたします。
福西です。 「今日、作るもの、決めてきたで!」とY君が言うので、さっそくそれを作ることにしました。
福西です。 以前に「楽しかった」という声のあった、大きなダンボールを使った取り組みをしました。今日が秋学期最後なので、ダンボールいっぱい夢いっぱいに時間を過ごしてもらいました。
福西です。 前回の続きがしたい人はそれを、ビー玉転がしのエレベーターを作ってみたい人はそれを、それぞれ作りました。
福西です。 前回の続きか、割りばし鉄砲か、どちらがいいかをS君に聞いたところ、今日は割り箸鉄砲の回になりました。
福西です。 この日は、予定ではダンボール自販機を用意していましたが、Y君は来るなり「兜が作りたい」ということで、まずはそれを作りました。