「つくる」の記事一覧
福西です。 今回は動くおもちゃか自由工作ということで、取り組んでもらいました。結果的に厚紙を作った工作が流行っていました。
「山びこ通信」2016年度秋学期号より下記の記事を転載致します。 『つくる』2~3年B 担当 藤田 温士 夏休みが明け、一層元気なこのクラスでは日々ぶつけてくれる子供達のアイディアを実現すべく活動しています。 山の素 […]
「山びこ通信」2016年度秋学期号より下記の記事を転載致します。 『つくる』1年・2~3年A・3~4年・5~6年 担当 福西 亮馬 秋学期で一番盛り上がったのは、ダンボール制作でした。それぞれのクラスで展開しました。最 […]
福西です。 今日は、自動もとい手動販売機を作りました。新しい仕掛けを理解して、それに挑戦することに、ワクワクしました。小学生の間で人気というのも、私も作ってみて、「なるほど!」とうなずけました。
福西です。前回人気の出た「大きなダンボール」で、建物を作って遊びました。
福西です。 今日は、S君が「槍を作りたい」というイメージを持っていたので、それを実現しました。
福西です。前回拾ってきた枝に、バルサ材を追加して、木工工作をしました。
福西です。きれいな、大きなダンボールをベースに使って、そこから思い思いに夢を膨らませていきました。
福西です。前回、戦国武者の鎧兜を作りました。その時、兜に課題がありました。今回はそれを克服しようと、作り方を調べて、兜のバージョン2を作りました。いざ、いざ!