「つくる」の記事一覧
福西です。 前回の続きです。材料を見ながら、好きなものを作りました。
福西です。 山の奥に行って、枝で材料を集めてきました。
福西です。初回はひねもす工作をしました。 T君はゴム鉄砲のトリガーを6つにすることを、Y君は4本束ねてブレードにすることを、それぞれ工夫していました。
福西です。 初回は、生徒たちが材料を持ってきてくれたので、それで自由工作をしました。
福西です。雨の降るこの日は、ダンボールで「要塞」(生徒たちによるネーミング)を作って遊びました。 輪ゴム動力のバリスタや、板段ボールをパッチンの要領でしならせるカタパルトが出色でした。 (パッチン式のカタパルト) (ワー […]
福西です。 今日は秋学期の初回。N君が残念ながらお休みでした。 段ボールの工作例を動画で見てもらった後、S君が「迷路を作りたい」と言ったので、それを時間いっぱいに取り組みました。 一緒に作りながら、夏休みの話をいろいろ聞 […]
- 更新日:
- 公開日:
「山びこ通信」2016年度春学期号より下記の記事を転載致します。 『つくる』(2〜3年B ) 担当 藤田温士 「つくる2〜3年B」のクラスは二年生二人と三年生一人の女の子三人のクラスです。静かなクラスになると思いきや、話 […]
- 更新日:
- 公開日:
「山びこ通信」2016年度春学期号より下記の記事を転載致します。 『つくる』(1年・2〜3年A・3〜4年・5〜6年 ) 担当 福西亮馬 1年生クラスでは、男の子は空き箱を使った工作をよくしました。カッターナイフやホットボ […]
福西です。 この日は、ビー玉スライダーと、わりばし鉄砲を作るのがはやりました。 あっという間でしたが、夢中になってくれてよかったです。
福西です。以前作ろうと言っていた、ペーパークラフトをしました。