「つくる」の記事一覧
福西です。今日はダンボールで剣を作りました。ダンボールで型を作り、その上から画用紙やガムテープを巻いて色を付けました。
福西です。この日は接着剤を使った「がらくた工作」をしました。
福西です。以前のつくるクラスで撮った写真(Takeru君とTamaki君)です。(昔アップしたつもりが見あたらなかったので、ここに再アップします)。 今日(2014/4/28)の1~2年のクラスは、この「がらくた工作」を […]
福西です。 初回は、たわしをモーターで動かす工作をしました。 たわしの毛に振動を与え、猫じゃらしと同じ原理で進みます。 スイッチには「リードスイッチ」というものを使いました。リードスイッチは、磁石によってON・OFFでき […]
福西です。春学期が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。 今日はリング飛行機というものを作り、お庭で飛ばしました。(後半はその改造をしようと思ったのですが、「もっと作りたいものがある!」というので、残りの時間は自 […]
福西です。投稿の日付が前後しますが、2月にした取り組みです。 この日は、色々な筒や材料を使って「コース」を作りました。ミニカーやビー玉を主人公にして、うまくスタートからゴールまでたどり着けるようにするにはどうすればいいか […]
福西です。Bクラスの方は、最終の2回では「ひねもす」と「ダンボール」を使って取り組みました。 「ひねもす」はこれまで何度かして経験を積んだことがあります。今回のテーマは、『動く物』。ということで、挑戦したい人には、タイヤ […]
福西です。 この日は最終回。前回から「箱を使った工作がしたい!」ということをY君から聞いていたので、それをしました。1年間の総決算にふさわしい作品を作ることができました。ご覧ください。
福西です。「よろずのことに使いけり」で、この日は「竹ぽっくり作り」に挑戦しました。
福西です。この日は節分ということで、タイムリーな「作りたい!」をY君が持って来てくれました。 「お面が作りたい!」と。 もちろん、それは「鬼の」ということで、何でも「お父さんにかぶせて、今日豆まきをするんだ」ということで […]
福西です。今日はスチレンボードとビニール袋を使って、簡単なホバークラフトの工作&実験をしました。 また、後半は、スチレンボードの自由制作をしました。
福西です。この日は、1年生のY君とひねもすでマジックハンドを作りました。 写真にこそ撮っていませんが、一時間半かけて、とてもいいものができたと思います。