「つくる」の記事一覧
福西です。新年早々の授業では、「設計図」を書いてもらいました。 みんな凛々しく、「こうしよう」「ああしよう」の意見が絶え間なく飛び出てくる90分でした。
福西です。 この日(12/16)は、箱を使って工作をしました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 今日は男の子の憧れ、ドラえもんの空気砲を作りました。
福西です。今日は久々に空き箱で工作をしました。 以前作ったことのある戦車を、今回もY君は「作りたい」とのことで、時間いっぱい作りました。
福西です。この日は、A・Bクラス合同でひねもすをしました。
今号の山びこ通信(2013/11/1)の記事を一つずつご紹介しています。(以下転載) 『つくる』『ロボット工作』 (担当:福西亮馬) 『つくる』は、Aクラスではダンボールや紙箱をよく使いました。1年生のYk君は、仮面ライ […]
福西です。今日も引き続き、ゴム鉄砲を作りました。 これまで「5連発銃」に取り組んでいた、4年生のHo君とS君は、3週間に及ぶ工程を終えて、この日、ついにそれを完成させました。 また、2年生のY君には、この日1回でできる制 […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。以下は「つくる」クラスを通しての、とりとめない雑感となります。
福西です。 月曜日のお休みが2度入ったことで、久々のクラスです。
福西です。この日はゴム鉄砲を作りました。以前も作ったことのある高学年の生徒には、連発式に挑戦してもらいました。
福西です。 この日は、ダンボールで鎧を作りました。(最初はゴム鉄砲を作る予定でしたが、生徒の希望があったので変更しました)。春学期の最後の授業に、剣を作ったのが楽しかったのを憶えていて、それで「鎧を作りたい」ということで […]
福西です。この日はA・Bクラス合同で、ダンボールで創作しました。