「中学英語」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
今号の山びこ通信(2013/11/1)の記事を一つずつご紹介しています。(以下転載) 『中学英語1~2年』/『高校英語』/『英語講読』(自由論・ハリーポッター)』 (担当:浅野直樹) 英語を学ぶといえば文法だと思われる方 […]
- 更新日:
- 公開日:
今号の山びこ通信(2013/11/1)から、クラスの様子をご紹介します。(以下転載) 『中学高校英語』(担当:吉川弘晃) 山の学校に講師として赴任してからはや半年、春学期と夏学期をそれぞれ担当してきました。最初のうちと比 […]
- 更新日:
- 公開日:
学校のテストはよくできたと報告してくれた生徒がいました。うれしいことです。日頃の様子を見ても、先週の返却前の手応えを聞いても、よさそうだということは見えていました。聞けば英検も自主的に受けているとのことで、そうした努力の […]
- 更新日:
- 公開日:
全員で基礎英語の本文を一行ずつ読んで訳すというスタイルが定着しました。
- 更新日:
- 公開日:
定期テストが終わった人たちからは、まぁまぁだった、悪くはなかったという声が聞かれました。
- 更新日:
- 公開日:
今回も助動詞の練習を繰り返しました。
- 更新日:
- 公開日:
試験前ということもあり、前回に引き続いて助動詞の練習を行いました。
- 更新日:
- 公開日:
文法に力を入れました。
- 更新日:
- 公開日:
単語には自信を持ってくれていることの裏返しとして、文法に不安があるようです。
- 更新日:
- 公開日:
今回は単語をいかに知っているかということを感じさせられました。
- 更新日:
- 公開日:
久しぶりの英語クラスでしたが、英語を学ぶことへの高いモチベーションが維持されていました。
- 更新日:
- 公開日:
吉川です。今日は2日目です。 まずは昨日の約束どおり、間違えた不規則動詞変化をテストしました。 生徒さんはよく復習しているようでほぼ満点でした。 大事なことを確実に暗記するのは基本的なことですが本当に立派なことです。 私 […]