「中学英語」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。今日もそれぞれの課題に取り組みました。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。中1のKさんは試験の手応えに不満がある様子でした。よくよく聞いてみると、先週練習した時間を表す表現ではなく、これまでに習っ...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。この日は前後半を通じて英語の長文に取り組みました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。お休みの生徒さんもいましたが、前回の単語や文法の復習の他、会話表現に取り組みました。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。中1のKさんは教科書を中心に試験勉強をしました。まず該当範囲の本文を音読してもらうと非常にスムーズで、日付や数字も正確に読...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。前半の英問英答は予想以上にスムーズに進んでいます。一年前はまとまった英文を読むのがまだ苦しかったのですが、今では英語から...
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。夜はだいぶ冷え、季節も秋めいてきました。それに合わせるかのように、このクラスでもでも秋学期が始まりました。今日は、単語や...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。中1のKさんにとってはOxfordのDolphin Readersがヒットしたようだったので、夏休みの間に新作を仕入れてきました。この日早速それを使い...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。夏休み明け最初の回です。授業の冒頭ではちょっとした英文を読んで英問英答をしました。英語の音やまとまった文章、単語に慣れて...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。少し前のことになりますが夏期講習の報告です。中3英語のクラスでは配当学年ではなく文法事項別に整理をしてから問題を解くこと...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。修学旅行で抜けた分の補講です。もう一度現在完了を取り上げました。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。中1のKさんには前回の流れを汲んで一般動詞の練習プリントをしてもらいました。ついでにvery muchとvery wellの違いなどにも注目しまし...