「山の学校ゼミ『倫理』」の記事一覧
浅野です。 スケジュールの都合で半年ほどお休みしていた倫理クラスを再開しました。
浅野です。 西洋近代・現代思想から日本に戻りました。
「山びこ通信」2015年度冬学期号より下記の記事を転載致します。 『ことば』(4〜6年)、山の学校ゼミ『倫理』・『調査研究』 担当 浅野 直樹 聞き、話し、読み、書くという活動を総合的に実践しています。 ことば4年ク […]
浅野です。 プラグマティズムの思想を概観しました。
浅野です。 ヤスパース、ハイデッガー、サルトルの実存主義を見ました。
浅野です。 ニーチェとベルクソンを取り上げました。
浅野です。 ニーチェの『善悪の彼岸』を読みました。
浅野です。 ニーチェの『ツァラトゥストラ』を読みました。
浅野です。 マルクス、レーニンに続いて毛沢東と、共産主義の代表的な流れを追いました。
浅野です。 マルクスに続いてレーニンを読みました。
浅野です。 『共産党宣言』の残りと『資本論』を読みました。