「山の学校ゼミ『倫理』」の記事一覧
浅野です。 オーウェン、サンシモン、フーリエといった社会主義から、マルクス、エンゲルスの『共産党宣言』をざっと見ました。
浅野です。 受講生の興味関心からマックス・ウェーバーの『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』を読みました。
浅野です。 アダム・スミスの『国富論』を最後まで見ました。
山びこ通信2015年度秋学期号より下記の記事を転載致します。 『英語講読』C(John Dewey, Essays in Experimental Logic)、山の学校ゼミ『倫理』・『調査研究』、『ことば』(4〜6年) […]
浅野です。 アダム・スミスの『道徳感情論』と『国富論』を読みました。
浅野です。 アダム・スミスの『道徳感情論』に入りました。
浅野です。 ルソーの『エミール』つながりでカントに入りました(カントはルソーの『エミール』を読んで感激したと言われています)。
浅野です。 ルソーの『エミール』も日本語訳の下巻まで読み切りました。