「山の学校ゼミ『倫理』」の記事一覧
浅野直樹です。 春学期の最初から追っているプラトンもいよいよ佳境です。
浅野直樹です。 プラトンの『国家』を読み進めています。
浅野直樹です。 この倫理クラスは2週目に入っています。
浅野直樹です。 『プロタゴラス』と『ゴルギアス』を読みました。
浅野直樹です。 引き続きプラトンの作品を読んでいます。
浅野直樹です。 プラトンを読み続けています。『饗宴』と『パイドロス』を取り上げました。
浅野直樹です。 本当にプラトンの著作にはあらゆる問題が含まれていると感じます。
浅野直樹です。 昨年度末で現代の思想まで概観し終えたので、もう一度古代に戻りました。
「山びこ通信」2017年度冬学期号より下記の記事を転載致します。 山の学校ゼミ『調査研究』、山の学校ゼミ『倫理』、『ことば』1~2年 担当 浅野 直樹 ことば1〜2年クラスでは、お題に対する答えを書いて、同じ(違う)答 […]
浅野です。 古代ギリシアの思想から始めたこのクラスもついに最新の現代の思想にまでたどり着きました。
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。 宮台真司さんの著作を読みました。
浅野です。 現代の日本の著作家として、網野善彦さんと立岩真也さんの考えの一部を紹介しました。