「山びこ通信」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
「山びこ通信(2014年度秋学期号)」より、下記の記事を転載致します。 『ことば』(1〜2年 A・B) 担当 福西亮馬 『保持する力』 Aクラスでは、和歌と俳句を暗唱しています。この原稿を書いている頃には、春学期にした […]
- 更新日:
- 公開日:
「山びこ通信(2014年度秋学期号)」より、下記の記事を転載致します。 『イタリア語講読』 担当 柱本元彦 前回に引きつづき三名でダンテの『新生』を読んでいます。かなり慣れてはきましたが、相変わらずのゆっくりペースで進 […]
- 更新日:
- 公開日:
「山びこ通信(2014年度秋学期号)」より、下記の記事を転載致します。 『ロシア語講読』 担当 山下大吾 前身である入門コースから前学期まで、Tさんお一人と差向いで行われていたこのロシア語クラスに、今学期からNさんが新 […]
- 更新日:
- 公開日:
「山びこ通信(2014年度秋学期号)」より、下記の記事を転載致します。 『ラテン語初級文法』『ラテン語初級講読』(A・B・C) 担当 山下大吾 初級文法クラスでは、前学期に学んだ範囲を復習する形で新たな項目に取り組 […]
- 更新日:
- 公開日:
「山びこ通信(2014年度秋学期号)」より、下記の記事を転載致します。 『ラテン語初級』『ラテン語中級』『ラテン語中級講読』 担当 広川直幸 ラテン語初級では受講生四名とHans H. Ørberg, Lingua […]
- 更新日:
- 公開日:
「山びこ通信(2014年度秋学期号)」より、下記の記事を転載致します。 「ギリシャ語初級」「ギリシャ語初級講読」(A・B・C)「ギリシャ語中級講読」 担当 広川直幸 今学期が始まってから急遽開講が決まったギリシャ語初級 […]
「山びこ通信(2014年春学期号)」より、クラス便りを転載致します。 『論語の素読・勉強会』 担当:山下あや 月に一度、小学生を対象にした勉強会がありますが、今回はそのレポートをしてみたいと思います。5月10日、今年度の […]
「山びこ通信(2014年春学期号)」より、イベント便りを転載致します。 『将棋道場』 担当:百木漠 毎年、4・5月には新しくたくさんの子供たちが将棋道場に参加してくれます。5月の将棋道場は20名ほどの子供たちが参加してく […]
- 更新日:
- 公開日:
「山びこ通信(2014年春学期号)」より、クラス便りを転載致します。 『ギリシャ語初級講読』(A・B・C)『ギリシャ語中級講読』『新約ギリシャ語初級』 担当:広川直幸 ギリシャ語初級講読A:ソポクレース『オイディプース王 […]
- 更新日:
- 公開日:
「山びこ通信(2014年春学期号)」より、クラス便りを転載致します。 『ラテン語初級』『ラテン語中級』『ラテン語中級講読』 担当:広川直幸 ラテン語初級 テキスト:Hans H. Ørberg, Lingua Latin […]
「山びこ通信(2014年春学期号)」より、クラス便りを転載致します。 『ラテン語初級文法』『ラテン語初級講読』(A・B・C) 担当:山下大吾 今学期から、次学期までの2学期制の予定で初級文法クラスが新たに開講されておりま […]
「山びこ通信(2014年春学期号)」より、クラス便りを転載致します。 『ロシア語講読』 担当:山下大吾 今学期の当クラスでは、『エヴゲーニイ・オネーギン』と並んで、プーシキンの代表作として名高い『青銅の騎士』に取り組んで […]