山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

「雑談」の記事一覧

あこがれの気持ち

山下です。受験生は毎日猛勉強しているさなかだと思います。大学受験生はとくにたいへんですね。志望校を決める。これが意外と難しいようで...

保護者のお問い合わせ

ヤマシタです。昨日、わざわざ山の学校までお越しになり、お子さんの勉強のことで、ご相談を頂きました。幼稚園時代、お山の幼稚園に通われ...

テキストを読むこと

山下です。ようやくというか、夏らしい毎日が続いています。私の学生時代は学校にクーラーはなかったのですが、今はクーラー付きの小学校、...

語彙の学習

山下です。英語であれ、古語であれ、ラテン語であれ、語彙の増強は重要な課題です。よく単語集を覚える人がいますが、それで成果を挙げるこ...

夏休み

山下です。蝉が鳴き始めました。そういえば梅雨明け宣っていつでしたっけ?小学校以上の学校で夏休みが昔ほど長くないようですね。学校で独...

個人面談

山下です。会員の個人面談を行い、有意義に夏休みを過ごせるよう、具体的なアドバイスをしました。それぞれの生徒の皆さんにとって、勉強に...

エッセイを書きました

山下です。私的な話題ですが、京都大学文学部百周年記念誌に下記の原稿を寄稿しました。お時間があればご一読下さい。「文学部で学んだこと...

Macでの対応状況

前川です。新しいブログですが、私の環境では書き込めないことがあります。MacOSX 10.4.6にて、Safari RSS --->OKInternet Explorer 5.1 --->コメント欄が文字化...

ブログの引っ越し

山下です。従来の山の学校ブログは2004年の春から2006年の春までということで、この4月からのログをこの新しいブログにて引き継ぎました。たぶ...