「歴史入門(高校〜一般)」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 昼間は暑いぐらいですが、夜はこの時期が過ごしやすいですね。 心地よい環境の中、今日はアフリカをはじめとする諸地域の植民地化を見ていきました。
今年度も歴史入門が始まりました。 昨年に引き続き、このクラスを担当する岸本です。 生徒さんも継続して受講して下さったので、今年度は昨年からテーマを受け継いで、西洋近代史を一緒に議論していきたいと思います。
岸本です。 今日は特に南アジアと東南アジア、そして清に対する、ヨーロッパ諸国の帝国主義的進出を見ていきました。
今回は、南北戦争後のアメリカと19世紀の文化を中心に議論していきました。
岸本です。 今日は、ドイツの統一と、アメリカの発展と南北戦争を考えていきました。
岸本です。今日はウィーン体制崩壊後のヨーロッパの再編を見ていきました。
岸本です。今回はウィーン体制の動揺とその崩壊をメインに話し合っていきました。
岸本です。今日はフランス革命の続き、ナポレオンの時代とその後のウィーン体制について話をしました。
岸本です。前回の産業革命と同じく、今回は近代へのメルクマールとされるアメリカ独立革命とフランス革命の前半、ナポレオン以前を考えてい...
岸本です。今回は、16世紀末から17世紀前半の「絶対王政」とイギリスのピューリタン革命について議論していきました。
- 更新日:
- 公開日:
『山びこ通信』(2012年11月号)より転載いたします。
岸本です。今回は、宗教改革のその後と、各国の絶対王政の成立を見ていきました。