「山の学校ゼミ『調査研究』」の記事一覧
浅野です。 入学した大学で新鮮な日々を送っているようで、それがこのクラスの内容にも生かされることを期待しています。
浅野です。 この春から受講生が大学生になられたことがこのクラスにもいい影響をもたらしそうです。
浅野です。 調査研究の発表日を迎えました。直前には最後の授業として表現や誤字などのチェックをしました。
浅野です。 発表会もいよいよ2週間後になりましたので、原稿を完成させました。
浅野です。 いよいよ発表の日が近づいてきたので、最後の調整に入りました。
「山びこ通信(2014年度冬学期号)」より、下記の記事を転載致します。 『高校英語』(2〜3年)、『英語文法』、『中学英語』(1〜2年/ 3年)、『英語講読』(カズオ・イシグロ)、『ことば』(3〜4年)、山の学校ゼミ『倫 […]
浅野です。 いよいよ発表会の日程が3/17(火)16:00〜18:00と決まり、それに向けて逆算しながら準備しました。今回はどなたでも参加できる開かれた発表会にします。詳しくはhttp://www.kita […]
浅野です。 3月下旬といっていた発表の具体的な日取りを調整しています。ここまで来るともう後には引けません。
浅野です。 この日は作品から引用することに時間を費やしました。
浅野です。 今回の発表では村上春樹さんの作品に注目してきましたが、なんとご本人が期間限定で質問に答えてくれるという企画が行われています。
浅野です。 発表で引用するために実際の作品を読み、そこで気づいたことを踏まえて理論を修正するという作業をしています。