「山の学校ゼミ『調査研究』」の記事一覧
浅野です。 宇野常寛『ゼロ年代の想像力』(早川書房、2008)を読み始めました。
「山びこ通信」2017年度秋学期号より下記の記事を転載致します。 『ことば』1〜2年 山の学校ゼミ『調査研究』『倫理』 担当 浅野 直樹 僕は昔から「新しい言葉」を覚えるのが好きだったんです。新しい言葉を覚えたら、途端 […]
浅野です。 西尾維新『きみとぼくの壊れた世界』を読みました。
浅野です。 笠井潔『探偵小説と記号的人物』(東京創元社、2006)を読みました。
浅野です。 西尾維新さんの『終物語』を読んで考えました。
浅野です。 笠井潔『探偵小説は「セカイ」と遭遇した』(南雲堂、2008)を参照しました。
浅野です。 既存の壁を崩したと思っても新しい壁を作ってしまうという構図はあちこちにあります。
浅野です。 西尾維新さんの作品の特徴を探っています。
浅野です。 西尾維新さんを取り上げようとしています。
浅野です。 おかげ様にて夏休みの発表会は無事に終わりました。お越しいただいたみなさまにお礼を申し上げます。