「ことば(講読)」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『白い盾の少年騎士(上)』(トンケ・ドラフト、西村由美訳、岩波少年文庫)を読んでいます。 消息をたったリストリディン騎士を探して、ティウリとピアックはイスラン城をおとずれます。次いで野生の森に足を踏み入れたと […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。『はてしない物語』(エンデ、上田真而子ら訳、岩波書店)を読んでいます。 「Ⅳ 群衆者イグラムール」の後半と、「Ⅴ 隠者夫婦」の前半を読みました。(p98~112) アトレーユはイグラムールに、フッフールを解放す […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『はてしない物語』(エンデ、上田真而子ら訳、岩波書店)の「Ⅳ 群衆者イグラムール」を、途中まで(p91-98)読みました。 幸いの白竜フッフールとの出会いの章です。 嘆きの沼を後にしたアトレーユは、死の山脈へ […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『はてしない物語』(エンデ、上田真而子ら訳、岩波書店)を読んでいます。 「Ⅲ 太古の媼モーラ」の後半(p77-88)を読みました。 アトレーユは嘆きの沼に着きます。その沼で、愛馬アルタクスを失います。 最初ア […]
福西です。 このクラスは、中学2年生のA君と、ウェルギリウス『アエネーイス』を読んでいます。 4/25から5/22に、1巻418行~560行を読みました。以下その個所を要約します。 418-445 アエネーアスはカルター […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『白い盾の少年騎士(上)』(トンケ・ドラフト、西村由美訳、岩波少年文庫)を読んでいます。 第4章「ピアック」の3と4を読みました。 ティウリが野生の森で「敵」に掴まり、ピアックは命からがら逃げおおせます。そし […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『はてしない物語』(エンデ、上田真而子ら訳、岩波書店)を読んでいます。 調べた語句を、読む前に発表してもらっています。『はてしない物語』には、かっこいい(けれどもむずかしい)表現がいくつもあります。辞書を引く […]
福西です。 『白い盾の少年騎士(上)』(トンケ・ドラフト、西村由美訳、岩波少年文庫)を読んでいます。 気が付いたら、もう半分を超えていました。 そういうとき、これまで淡々と続けてきたことに、誇り(こう言っていいと思います […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。新しいクラスです。よろしくお願いいたします。 クラス名は「西洋の児童文学を読むA」ですが、Bクラスもあるので、ブログでは、本の名前で区別することにします。 『はてしない物語』(エンデ、上田真而子ら訳、岩波書店) […]
福西です。 このクラスではウェルギリウス『アエネーイス』を読んでいます。今年度もよろしくお願いいたします。 春休みの間に、A君が既読内容について要約を作ってくれました。力作でした。 お互いの要約を見せ合い、内容を吟味しま […]
福西です。 下記のクラスをご案内いたします。 西洋の児童文学を読むB 日時: 金曜日18:40~20:00(受講生の都合で変更の可能性があります) 対象: 中学生 講師: 福西亮馬 テキスト:『白い盾 […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 下記のクラスが新規開設されます! 『西洋の児童文学を読むA』 日時: 木曜日16:20~17:20予定(受講生の都合で変動の可能性があります) 対象: 小学5・6年生 講師: 福西亮馬 テキスト:『はて […]