「プレ英語」の記事一覧
山下です。 昨日プレ英語(第2回目)の授業を担当しました。 みな辞書を手にやる気満々です。 中1で習得すべき400の単語リストをヒントにしながら、全員で辞書を引き続けました。 みなの熱意があまりにも大きく、休憩時間も終了 […]
山下です。 今プレ英語(水曜日)第1回を終えました。 アルファベットから確認しようと思ったのですが、全員きちんと習得していることがわかったので、中1で学ぶ英単語のリストを渡し、単語の学習に取り組みました。 リストを見なが […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。告知です。 現小学6年生(新中学1年生)を対象とした「中1プレ英語」のクラスを開きます。 日程:2023年 2/13(月)、2/27(月)(各日2コマ、全4コマ) 時間:17:00〜18:40(45分授業×2コ […]
- 更新日:
- 公開日:
事務担当の梁川です。 「山の学校」の「中高生クラス」が、いわゆる他の進学塾と根本的に異なるのは、どういうところなのか。 それを皆さんに少しでも分かりやすくお伝えしたくて、私なりに次のメッセージを書かせて頂きました。 知的 […]
浅野望です。今年度のプレ英語は隔週で全3回おこないました。
- 更新日:
- 公開日:
ここまで来たらとことんまで行こうと思ってさらにハリーポッターの抜粋を渡しました。
- 更新日:
- 公開日:
さらにということで、『ハリー・ポッター』からの抜粋を続けます。
- 更新日:
- 公開日:
必要最低限の文法事項を伝えたので、なんとハリー・ポッターの原文に挑戦してみました。
- 更新日:
- 公開日:
本人の現時点での能力と希望に応じて、遠慮なく文法を進めています。
- 更新日:
- 公開日:
本人の希望と現時点の実力から、文法の要点を伝えることに決めました。
- 更新日:
- 公開日:
このプレ英語はこれから中学校で英語を学習する前段階として知っておいてもらいたいことを伝える場だと理解しております。英語を学ぶ中学生にぜひとも知っておいてもらいたいことの一つとして、NHKラジオの英語(基礎英語)が挙げられ […]
- 更新日:
- 公開日:
今回は全員そろったので前回に用意していた取り組みをしました。Twenty Questionsです。以前にことばクラスでやった「二十の扉」の元ネタです。このゲームのルールはYesかNoで答えることのできる質問をして、20回 […]