「論語の素読」の記事一覧
山下です。10月19日に論語の素読を行いました。 この日は恒例の冒頭の言葉を高らかに声に出した後、今までなぜか取り上げたなかった言葉を紹介しました。 「温故知新」で知られる言葉です。 簡野道明の読みでは、「子曰わく、故( […]
山下です。 子どもにもわかる「論語」の解説サイトを紹介します。 >>「論語解説」
山下(太)です。 この日の論語の素読では、「人の己を知らざるをうれへず。人を知らざるをうれふ」を取り上げました。その他、すでに子どもたちにおなじみになった言葉も復習しながら、この日の取り組みを終えました。 勉強会は二部屋 […]
昨日は「論語の素読」と「勉強会」がありました。 「論語」は初めて参加する生徒が多数いましたが、みな姿勢良く最後まで集中して取り組んでくれました。みんなの熱意に後押しされる形で、これまで学んできたいくつもの言葉を順に紹介し […]
山びこ通信(2012〜2013冬学期号)より、記事を転載致します。 『論語の素読・勉強会』 子曰わく―学びて時に之を習ふ、亦説ばしからずや 朝9時から始まる勉強会の前の30分、太郎先生の論語の素読で毎回欠かさず輪唱する孔 […]
最初に黙想し、心を整え姿勢も整えてから、今まで学んだ言葉を繰り返し全員で朗唱しました。 この日は「徳孤ならず。必ず隣あり」から逆順に声に出していき、最後に「学びてしこうして・・・」に戻りました。特筆すべきは、二歳の参加者 […]