「小学ことば」の記事一覧
浅野直樹です。 クロスワードと関連して都道府県が話題になりました。
福西です。3週分の報告です。 1/29 『きりのなかで』(木村裕一/作、あべ弘士/絵、講談社)を音読しました。 ガブは「ヤギの肉よりも、ヤギが好きだ」とはっきり言葉にして、メイに伝えるシーンが印象的でした。このガブの認識 […]
福西です。 この日は「俳句を作りたい」という要望から、1時間、俳句作りに専念しました。 T君 ほふほふと皮まで食べるさつまいも 氷柱折りなめる子どものにやり顔 うらにわのねこのあくびも春景色 春来るかばんにつめるメロンパ […]
浅野直樹です。 自発的な学びの芽を摘み取らないように気をつけたいです。
浅野直樹です。 えほん作りをしながら、リラックスしてことばを学んでいます。
浅野直樹です。 学校で習う事柄の復習プリントもしています。
福西です。 『くものきれまに』(木村裕一/作、あべ弘士/絵、講談社)を音読しました。 シリーズの3冊目です。ガブ(オオカミ)とメイ(ヤギ)に感情移入しながら朗読しました。ヤギのタプというお世話焼きが、ガブとメイの間にちょ […]
福西です。 【1/9】(Y君はお休みでした) お正月にあった出来事を、俳句にしてホワイトボードに書き出してもらいました。 Aちゃん パッカーンおかずがぎゅっとお正月 ぽちぶくろあけて何円とびあがる お年玉あけてうれしいお […]
浅野直樹です。 絵本作りからの気分転換ということで外に俳句作りへ出かけました。
浅野直樹です。 気づけば1月となり、今年度も残り少なくなってきました。
福西です。 生徒たちと元気に顔を合わせることができました。冬休みの出来事について話してもらいました。クリスマスとお正月、ひらかたパークへ行ったり、九州へ行ったときのことが主な話題でした。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 前半は、百人一首に取り組みました。好きな札(得意札)を3枚以上書き写してもらいました。