「小学ことば」の記事一覧
福西です。おさらい問題とパズルとを半分ずつしています。
福西です。この日は、『フィクショナリー』という、辞書を使った連想ゲームをしました。
福西です。 「まとめる」は、『イソップ寓話集』(中務哲郎訳、岩波文庫)より、『木こりとヘルメス』をしました。題名からぱっと推察できないのが面白いところで、これは『金の斧』のお話です。
「山びこ通信」2017年度冬学期号より下記の記事を転載致します。 『ことば』(1〜2年) 山の学校ゼミ『調査研究』『倫理』『英語講読C』 担当 浅野 直樹 山の学校のクラスが自分の世界を広げるきっかけになればと願ってお […]
浅野です。 先人の俳句に親しんでから、自分たちでも俳句作りをしました。
「山びこ通信」2017年度冬学期号より下記の記事を転載致します。 『ことば』(2〜3年) 担当 福西 亮馬 冬学期は俳句を基軸に取り組みました。芭蕉、一茶、蕪村など先人たちの句や、歳時記にある現代の句から、秋と冬のもの […]
浅野です。 絵を見てそれを文で表現するというプリントをしました。
浅野です。 もう各学年に配当された漢字をほぼ全て習い終えたとのことを聞き、漢字練習を取り入れました。
福西です。 『ポリーとはらぺこオオカミ』の第3話を読みました。 (この日も残念、Y君がお休みでした。来週会いましょう!)
福西です。(この日はY君がお休みで、Rちゃんとマンツーマンでした) Rちゃんと向かい合わせで、本読みをじっくりしました。