「小学ことば」の記事一覧
「山びこ通信」2016年度秋学期号より下記の記事を転載致します。 『ことば』(3〜4年) 担当 福西 亮馬 秋学期には新しいメンバーが加わりました。そして和歌、推理クイズ、説明文の要約をしています。和歌からは自然を愛で […]
「山びこ通信」2016年度秋学期号より下記の記事を転載致します。 『ことば』(2〜3年) 担当 福西 亮馬 秋学期では、俳句、推理クイズ、漢字を主にしています。 俳句では、学校の体験談を聞いたり、外の光景に季節感を得 […]
浅野です。 読書、プリント、俳句づくりと盛りだくさんの一日でした。
福西です。 この日は、先週の俳句を返した後、紅葉がきれいなので山の上に行きました。
福西です。 今回は次の文章を読みました。先週に使ったテキストの続きの部分です。
福西です。 俳句の「字あまり」について、以下のことを説明しました。
福西です。 この日は一日中、降ったりやんだりの時雨でした。生徒たちは「お天気雨」という言葉を使っていました。朝に大きな虹がかかっていました。それを生徒たちも見たそうです。「雨だから虹が見られる」とも言っていました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。今回の要約(クラスでは「まとめ」と言っています)は、次のような文章を読みました。