「小学ことば」の記事一覧
福西です。 生徒たちの方から先に「今日は、昼の長さが一番長くなる日(夏至)だよ」と教えてもらいました。
福西です。 先週、T君が推理クイズで矛盾点を突く指摘をしてくれました。それで今回は「矛盾」という故事成語を紹介しました。
浅野です。 えほん、クロスワード、3人が1文字ずつ同時に言った言葉を当てるゲームと、これまでやってきた活動をもう一度やりました。
福西です。 百人一首で、以前自分で覚えると決めた三首のおさらいをしました。そのあと、新たに一首追加して覚えました。
福西です。 このクラスでは、ことわざのもとになった話を紹介しています。今回は「無用の用」です。
福西です。 北海道に「下の句かるた」というのがありますが、今日はそれをまねして、「上の句かるた」というものを作ってみました。(実際にはそのようなものはなくて、クラスでの創作物です)
福西です。 6月1日のこの日にちなんで、「4月1日と書いて、『○○ぬき』。何と読むでしょう?」というクイズから入りました。
福西です。 5月31日は五月尽(さつきじん)とも言います。この日は、晩春から仲夏にかけての季語を紹介しました。
浅野です。 なぞかけのえほんを読んでから、3人で一文字ずつ同時に発声した言葉を当てるというゲームをしました。
福西です。 今日はかたつむりの俳句を紹介しました。
浅野です。 前回は俳句作りをしたので、今回の読む本を俳句のえほんにしました。