山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

「小学ことば」の記事一覧

ことば1~2年A

福西です。 なつやすみ うみへいくバスの まどべみて みなとだなつの うみであそぶや Michitada M君が秋学期最初の授業で披露してくれた和歌です。「みなとだなつの」の「だ」と「な」のつながりが、音読した際に心地よ […]

0709 ことば3〜4年

ここ2週ほど推理クイズをしてきたので、今度は論理パズルをしました。私の中では、推理クイズが頭の体操で、論理パズルが理詰め(A, B, Cのうち1人がウソを言っていて残り2人は本当のことを言っています、それぞれの発言は以下 […]

ことば1~2年A(0625)

福西です。この日は、辞書を使いながら、しりとりをして遊びました。 その後、『安寿とずし王』(脚本:堀尾青史、画:久米宏一、童心社)の紙芝居を読みました。 紙芝居は「上」「下」とあって、今回は上までです。