「小学ことば」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『しずくの首飾り』(ジョーン・エイキン、猪熊葉子訳、岩波少年文庫)を読んでいます。 第5話「三人の旅人」を読みました。 「きみたちのねがいはかなったよ、おふたりさん。ぼくには一週間の休みをとるだけの貯金ができ […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『しずくの首飾り』(ジョーン・エイキン、猪熊葉子訳、岩波少年文庫)を読んでいます。 第4話「ジャネットはだれとあそんだか」を読みました。 「おもちゃのチャチャチャ」の歌詞にあるような内容です。 ジャネットは、 […]
福西です。 11月23日。この日は勤労感謝の日でした。 次の句を紹介しました。 歯痛もて暮るる勤労感謝の日 白岩三郎 「勤労感謝の日」が初冬の季語です。 また、この日は強い西風が吹いていました。11月は旧暦の10月にあ […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『しずくの首飾り』(エイキン、猪熊葉子訳、岩波少年文庫)を読了しました。 受講生のみなさん、おめでとうございます。だいたい1学期をかけて読みました。 「作者はどんなオチをつけるつもりなのかな?」と思わずにはい […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『星モグラ サンジの伝説』(岡田淳、理論社)を読了しました。 受講生のみなさん、おめでとうございます。 サンジのスーパーモグラぶりは、最後まで印象的だったと思います。 また、4人目の使者サキが伝言を間違える下 […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『星モグラ サンジの伝説』(岡田淳、理論社)を読んでいます。 1「巣ばなれは自分から」と、2「ほることはおもしろい」を読みました。 1章のサンジとかあちゃんのかけあいが面白いです。 「かあちゃん。ぼく、はやい […]
福西です。 新しいテキスト、『星モグラ サンジの伝説』(岡田淳、理論社)を読み始めました。 「はじめに」を読みました。 作家である「わたし」が、人間の言葉を話すモグラと出会います。そのモグラ(ナンジ)は、「わたし」に一つ […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『しずくの首飾り』(ジョーン・エイキン、猪熊葉子訳、岩波少年文庫)を読んでいます。 第3話「空のかけらをいれてやいたパイ」を読みました。 今回も奇想天外な話でした。 おじいさんとおばあさんが、冬の日に、あつあ […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『まだまだはらぺこオオカミ』(ストー、掛川恭子訳、岩波書店)を読了しました。 受講生のみなさん、おめでとうございます。 最後の話は、第5話「きれいになるのは、らくじゃない」でした。 オオカミは王子のような美形 […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『しずくの首飾り』(ジョーン・エイキン、猪熊葉子訳、岩波少年文庫)を読んでいます。 第2話「足ふきの上にすわったねこ」を読みました。 奇想天外な話でした。今回は妖精のおばあさんが、笑わせてくれたお礼に、エマに […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『まだまだはらぺこオオカミ』(ストー、掛川恭子訳、岩波書店)を読んでいます。 第4話「ハイジャック」を読みました。 オオカミがおもちゃのピストルと本物の爆弾を持って、ポリーたちのバスに乗り込みます。 しかし運 […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『まだまだはらぺこオオカミ』(ストー、掛川恭子訳、岩波書店)を読んでいます。 第3話「あなはほるもの?」を読みました。 オオカミは、ポリーを捕まえるために、ネズミ捕りを仕掛けます。しかしえさに選んだのが「生の […]