「小学ことば」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 この日は『青矢号』の13、14章を読みました。いよいよ物語も佳境です。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 この日は、先週持ち帰ってくれた札を15首ずつ吹き込みました。これで計50首まで吹き込めました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 今このクラスでは百人一首に取り組んでいますが、4年生の最後を飾るべく、記念に朗読用の音源を作っています。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 この日(2/15)は、生徒たちの発案で、俳句作りをしました。 「俳句は季語がいるんだよね?」と、ちょっと大人びた会話をしながら、俳句をひねる二人。 Mちゃんは春夏秋冬のシリーズにすることを思いつき、またIちゃ […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 このクラスでは、新しく『青矢号』を読んでいます。1章1章が短い(10ページ程度)ので、毎週2章ずつのペースで読んでいます。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。だいぶ前の記事になりますが、前回の記事からの続きになります。 1月は引き続き、百人一首(競技かるた)に取り組んでいます。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日は、前回読むことができなかった『のろわれた山荘』を、最後まで読み通しました。 はたして、探偵ロッキー・ロードスは誰だったのでしょうか。 そして、犯人であるマーゴットはどうなるのでしょうか。
- 更新日:
- 公開日:
『山びこ通信』(2013年2月号)から転載いたします。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日は、漢字の迷路と物語作りを行いました。 また、生徒さんが別のクラスからいただいたプリントも「ことば」に関係するようだったので、それも一緒に解いていきました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日は、言葉のパズルを解いた後、物語作りと『のろされた山荘』の読解を行いました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日は、12/4(火)の休講分の補講でした。 前回読めなかった『のろわれた山荘』の続きを読んでから、物語の下書きづくりに取り組みました。
- 更新日:
- 公開日:
岸本です。 今日から、いよいよ物語を実際に書き始めることになりました。