山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

「小学ことば」の記事一覧

5/18 ことば6年生

高木です。今日も『ガリバー旅行記』の朗読を進めました。グラブラブドリッブ島からラグナグ島へと移ったガリバーは、ラグナグ国王との奇妙...

5/18 ことば2年A

岸本です。先週とうってかわって、今日は汗ばんでしまうほどの暖かさでした。「もう夏だから」と言いながら、子供たちは半袖でした。でも、...

5/12 ことば3年

こんにちは、上尾です。この時間のことばの授業では、「なまえの詩」と題して、ちょっと変わった詩を作る取り組みをしました。

5/7 ことば4〜6年生

高木です。遅くなりましたが、5/7の「ことば」の記録です。その日も、授業の初めに、前回好評だった言葉遊びをしました。これは、思いが...

ことば1年

福西です。5/12の記録です。ゴールデンウィークがあけて久しぶりの授業でした。最初に「桃栗三年」のおさらいしました。以前の覚えたてよりも...

1年生の俳句

福西です。1年生の3人がこれまでに作ってくれた俳句を紹介します。Tちゃんなつがくる いろんなむしが とんでくるふゆがきて サンタク...

ことば1年

福西です。4/14、4/21(2、3回目)の記録です。4/14この日は、1年生としてははじめて、俳句に取り組みました。最初に幼稚園の頃に習った句をクイ...

0511 ことば2年A

岸本です。ゴールデンウィークが終わって最初のクラスでした。休日の快晴のツケを払うかのような雨模様でしたが、山を上ってきた子供たちは...