「小学ことば」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
高木です。今日は北原白秋の「月へゆく道」を読みました。 月へゆく道、 空の道。 ユウカリの木の こずえから、 しろ...
- 更新日:
- 公開日:
福西です。1年生は今なぞなぞに取り組んでいます。前回も「園長先生に問題を出したい!」と張り切っていました。それが昨日、朱のコメント...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。今日朗読したのは、金子みすずの「色紙」です。 きょうはさびしい曇(くも)り空 あんまり淋(さび)しいくもり空。 暗いはと...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。今日、秋学期に入ってから取り組んでいる「夏休みの思い出」の作文の、全文の再確認が終わりました。K君の良いところは、表現力...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。今日朗読した詩は、有賀連(れん)の短いものでした。 大きなお風呂 誰も知らない ところです。 とても大きな お風呂で...
- 更新日:
- 公開日:
今回も資料を読んで自分ならどうするかを考えるモラルジレンマをしました。そのうちの1つは、中学3年生のときに、吹奏楽部でフルートの難しい...
- 更新日:
- 公開日:
先週は絵を見せたら笑われて、添削までされてショックだったとこの場で書きましたが、その記事を生徒の一人が見ていたようです。わざわざ読...
- 更新日:
- 公開日:
高木です。クラスのはじめに詩を朗読することが、子どもたちのなかでも習慣づいてきたような感触があります。交代で読んでいるのですが、「...
- 更新日:
- 公開日:
授業の内容の前に、休み時間の光景から。Kくんは前のかずの時間から来ているので、20分ほどの休み時間があります。そのときに本を読んでいた...
- 更新日:
- 公開日:
このクラスでは物語を読むことを秋学期の中心に据える予定です。自分たちで絵本を作りたいという声も以前から挙がっているのですが、そのた...
- 更新日:
- 公開日:
こちらのクラスでも同じように、いつ、どこで、誰が…という質問に対して答えてもらってから、本番の作文に取りかかりました。そうして書き...
- 更新日:
- 公開日:
前回に質問に答えてもらったのをもとにして、今回は原稿用紙に作文を書いてもらいました。詳しくいろいろなことを書いてくれる人もいれば、...