山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

「小学ことば」の記事一覧

0703小3ことば

今回で春学期は最後です。ということで、外に出て俳句を作ると約束しました。しかしその前に、参考のために松尾芭蕉の夏の句をいくつかいっ...

0626小5ことば

浅野です。こちらのクラスも1年生の漢字からプリントを進めています。それぞれのペースで進んでいます。例によって漢字は簡単だけれども難し...

0626小3ことば

浅野です。今回は用意してきた漢字のプリントをしました。1年生の漢字からスタートです。基本的な読み・書き・計算といったものには反復練習...

0619小5ことば

浅野です。先ほど紹介した3年生の様子を見られていたので、自分たちもそれをしたいとの強い要望を受けました。そんなに言うなら5年生らしい立...

0619小3ことば

浅野です。今回も用意をしていた形とは異なりました。暗号文(地図のようなもの)をかくから、探しに来てくれとのことでした。しばらく待ち...

7/2 ことば2年生

高木です。今日の詩は、金子みすゞの「わらい」でした。   わらい  それはきれいな薔薇(ばら)いろで、  芥子(けし)つぶよりかちいさく...

7/1 ことば4年生(A)

高木です。今日は新しくT君が見学参加されました。M君と小学校でも同級生で、すでにお互いよく知っているということでしたが、まずは自己...

6/25 ことば2年生

高木です。じつは先週、絵本『飛行機にのって』の作者の磯良一さんから、ことば2年生のクラスの子どもたち宛に、お手紙をいただきました(...