「勉強会」の記事一覧
浅野直樹です。 2020年5月25日(月)の18:30〜21:30に何でも勉強相談会をオンラインで開催します。
「山びこ通信(2014年春学期号)」より、クラス便りを転載致します。 『論語の素読・勉強会』 担当:山下あや 月に一度、小学生を対象にした勉強会がありますが、今回はそのレポートをしてみたいと思います。5月10日、今年度の […]
引き続き、2回目と3回目の勉強会(2009年10月31日、11月4日)に参加してくれた人たちからの感想です。
一番最初の「勉強会」(2009年8月24日、今から4年半前になります)の時の参加者からいただいた感想です。
- 更新日:
- 公開日:
中3の生徒は入試を意識する時期になりました。
- 更新日:
- 公開日:
4名の参加がありました。
- 更新日:
- 公開日:
ちょうど試験を翌日に控えた中学生3人が参加してくれました。
- 更新日:
- 公開日:
3名の参加でした。ちょうど学校の定期試験直後だったので、主にその見直しをしました。
昨日は「論語の素読」と「勉強会」がありました。 「論語」は初めて参加する生徒が多数いましたが、みな姿勢良く最後まで集中して取り組んでくれました。みんなの熱意に後押しされる形で、これまで学んできたいくつもの言葉を順に紹介し […]
山びこ通信(2012〜2013冬学期号)より、記事を転載致します。 『論語の素読・勉強会』 子曰わく―学びて時に之を習ふ、亦説ばしからずや 朝9時から始まる勉強会の前の30分、太郎先生の論語の素読で毎回欠かさず輪唱する孔 […]
- 更新日:
- 公開日:
今年度も何でも勉強相談会をやります。参加資格は中学生以上ということだけです。途中入退場も自由で、山の学校が初めてだという方も歓迎です。
- 更新日:
- 公開日:
今年度最後の何でも勉強相談会でした。