「勉強会」の記事一覧
浅野です。突然ですが、明日の3月31日(水)と4月7日(水)の18:30から21:30までを目安に自学自習の場を設けます。といっても単に私が山の学校で...
新年度の第一回目の勉強会を企画しました。日時:5月1日(土)9:00~11:00 勉強会に先立ち「『論語』の素読」をいたします(8時半~9時)。対象...
梁川です。前回に続き2回目となる勉強会監督をさせていただきました。今回は全体で、小学生13名の参加。ここでは、主に私が担当したテーブ...
- 更新日:
- 公開日:
他の人の参考になるかもしれないので、この日に受け付けた相談の中から一部をご紹介いたします。
- 更新日:
- 公開日:
何でも勉強相談会自学自習と言いますが、真剣に学ぶ者は誰もが道を求めてさまよいます。ゲーテも「努力する者は常に迷う」と述べました。幸...
- 更新日:
- 公開日:
浅野です。第一回何でも勉強相談会の様子を報告させていただきます。当日はあいにくの雨で、福西先生と私は誰も来ないのではないかと思いな...
第四回勉強会のご案内今年度第四回目の勉強会を企画しました。日時:3月20日(土)9:00~11:00 対象:小学生(1年~6年)※会員以外のご参加...
- 更新日:
- 公開日:
何でも勉強相談会自学自習と言いますが、真剣に学ぶ者は誰もが道を求めてさまよいます。ゲーテも「努力する者は常に迷う」と述べました。幸...
小学生対象の第三回勉強会を下記の要領で開催します。日時 1月30日(土)午前9時~11時※ お迎えの方は会場までお願いします。会場 北白川幼稚...
昨日、無事に第二回勉強会を終えることができました。私は所用で最初と最後しか立ち会えなかったのですが、「ここは模擬試験の会場か?」と...
小学生対象の勉強会を10月31日(土)の午前中に予定しています。詳細はあらためてお伝え致します。
浅野です。8月27日(木)に開催された勉強会(中高生の部)の報告をさせていただきます。参加を予定していた生徒が体調不良のために欠席とい...