ひねもす(つくる4~6年、2021/3/8) 更新日:2021/03/24 公開日:2021/03/25 つくる 福西です。 この日は、冬学期の「ひねもす」最終日でした。 様子をギャラリーでご覧ください。 箱を作っています。 マストのように、縦棒を入れるのがコツ 「スライド式の棚」。できました! 「サイズぴったり!」 サンダーバード2号のような輸送機を製作中。 格納庫 関連記事 『つくる』1年・2~3年A・3~4年・5~6年 クラス便り(2016年11月)つくる(0121)『つくる』(5〜6年)(クラス便り2015年11月)ひねもす(つくる4~6年)2019/06/17つくるB(0302) 投稿ナビゲーション ひねもす(2020/12/14)ひねもす(つくる4~6年)
山下です。 参加者の集中力がひしひしと伝わってきます。 時間があっというまに経つのではないか、と推察します。 5年、10年たつと忘れ難い思い出になると思います。 私は小学校時代はレゴ三昧でしたが。 箱の中のピースをガシャガシャ探すときの音と手の感触は今も覚えています。 返信
山下です。
参加者の集中力がひしひしと伝わってきます。
時間があっというまに経つのではないか、と推察します。
5年、10年たつと忘れ難い思い出になると思います。
私は小学校時代はレゴ三昧でしたが。
箱の中のピースをガシャガシャ探すときの音と手の感触は今も覚えています。