浅野直樹です。 英語の本質とは関係のない皮相な計算ではありますが、センター試験に向き合う姿勢を書かせてください。
浅野直樹です。 カントの『実践理性批判』を読み終えました。
浅野直樹です。 これまでに苦労してきた三角関数の問題を定期テストでは解くことができたと報告してくれました。
浅野直樹です。 定期テストで役立つかもしれない考え方を一つ紹介します。
浅野直樹です。 大きなかずを学習する際に、フェルミ推定的な発想をするのは非常によいことだと思います。
浅野直樹です。 即興で物語を作るという活動の3回目です。
浅野直樹です。 英語をそのまま前から理解することと、順番を組み替えて日本語に訳すこととは、かなり異なる体験です。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『はてしない物語』(エンデ、上田真而子ら訳、岩波書店)の「Ⅺ 女王幼ごころの君」を読みました。
福西です。 『西遊記(下)』(渡辺仙州翻案、偕成社)の「二十一 地湧夫人」の前半(p141~p172)を読みました。
福西です。 『図形のお話』(中田寿幸、実業之日本社)を読了しました。 受講生の皆さん、おめでとうございます。
浅野望です。今回もそれぞれの課題に取り組んでいました。