福西です。 『西遊記(下)』(渡辺仙州翻案、偕成社)の「二十 九頭虫」を読みました。
浅野直樹です。 夏休みに発表を終えた次の方向性を模索しています。
浅野直樹です。 三角関数のグラフは細かく考えるとしんどくなるので要所だけを押さえることをまずはおすすめします。
浅野直樹です。 精読と速読のメリハリをつけられるようになると理想的です。
浅野直樹です。 カントの『実践理性批判』に入りました。
谷田です。第三回は『君主論』の第11~17章を読みました。章のタイトルは以下になります。 第11章 教会君主国 第12章 武力の種類、なかでも傭兵軍 第13章 外国支援軍、混成軍、自国軍 第14章 軍備についての、君主の […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『はてしない物語』(エンデ、上田真而子ら訳、岩波書店)の『Ⅸ 化け物の町』の後半を読みました。
福西です。 報告が遅くなりましたが、『無限論の教室』(野矢茂樹、講談社現代新書)を読了しました。 受講生のみなさん、おめでとうございます。 次のテキストは『数学ガールの秘密ノート 整数で遊ぼう』(結城浩、S […]
浅野直樹です。 定期テストが難しい高校だとその対策に迷うことがあります。