浅野直樹です。 今回はチップも使ってアルゴをしました。
浅野直樹です。 与えられた質問に対して同じ答えを書けば負け(勝ち)というゲームを久々にしました。
浅野直樹です。 ignoreとneglectの違いに悩みました。
浅野望です。今学期は中1が2人,中3が1人のクラスです。
浅野望です。今学期は中1が3人と,とてもにぎやかな授業になりそうです。
浅野直樹です。 順列・組み合わせではPやCといった記号を用いるのが一般的ですが、これらを使わずにすべて階乗で処理してみました。
浅野直樹です。 夏休みの間に発表会を無事終えました。
福西です。秋学期からもよろしくお願いいたします。 ウェルギリウス『アエネーイス』(岡道男・高橋宏幸訳、西洋古典叢書)を読んでいます。 第2巻の108~144行目を読みました。 シノーンの語りが終わります。 「もし人間のあ […]
浅野直樹です。 複雑な図形の問題は途中で投げ出したくなることもあります。
浅野直樹です。 センター試験の過去問に取り組み始めました。
浅野直樹です。 これからは腰を据えてカントに向かい合います。