- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『白い盾の少年騎士(上)』(トンケ・ドラフト、西村由美訳、岩波少年文庫)を読んでいます。 消息をたったリストリディン騎士を探して、ティウリとピアックはイスラン城をおとずれます。次いで野生の森に足を踏み入れたと […]
浅野直樹です。 「円周率が3.05より大きいことを証明せよ。」(2003東京大)は美しい入試問題です。
浅野直樹です。 三角関数のグラフなどに取り組みました。
浅野直樹です。 和訳せよという問題ではどこまで踏み込んで訳すかのさじ加減が難しいです。
福西です。 『西遊記(中)』(渡辺仙州翻案、偕成社)の「十五 金角・銀角」を読み終えました。 紙芝居やテレビで流布している話とはだいぶ異なり、新鮮味を覚えました。 名前を呼ぶと吸い込まれるひょうたんがあります。それを、仙 […]
浅野直樹です。 2点を通る直線の式というのは中学からの重要テーマです。
浅野直樹です。 代名詞では以下の表のような理解をするとわかりやすいかと思います。
浅野直樹です。 ドリル等に取り組む姿勢にも論理性が見られることがあります。
浅野直樹です。 推理クイズ(論理パズル)の続きです。
浅野直樹です。 allとwholeとentireは身近な語ですので、違いがわかったほうがよいでしょう。