浅野望です。中学によって定期考査の回数は異なるそうです。
福西です。 『黒ねこサンゴロウ2 キララの海へ』(竹下文子、偕成社)を読了しました。 ウミネコ島に戻ったサンゴロウは、体力の回復を待ちながら、静かな時間を過ごしています。 ガラス貝の運び賃は、船の修理代を差し引いても、だ […]
浅野直樹です。 気づけば今学期も残り少なくなってきました。
福西です。 今日は、面要素の作り方です。 2通りの方法を紹介しました。 A)大モスに穴を等間隔にあけて、小モスをさす。 B)小モスに1つ穴の大モスをくし刺しにし、小モスをさす。 A)の方がコンパクトに作れますが、設計の変 […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。『はてしない物語』(エンデ、上田真而子ら訳、岩波書店)を読んでいます。 「Ⅳ 群衆者イグラムール」の後半と、「Ⅴ 隠者夫婦」の前半を読みました。(p98~112) アトレーユはイグラムールに、フッフールを解放す […]
浅野直樹です。 円と直線の共有点の問題には複数のアプローチがあります。
浅野直樹です。 語彙が増えてきたかなと実感できるようになりつつあります。