浅野直樹です。 「(数学は)わかるとおもしろい」と言ってもらえました。
浅野直樹です。 長文読解の問題を解くには英語以外の能力も求められます。
浅野直樹です。 鋭角にだけ曲がることができるという迷路に苦戦しました。
浅野直樹です。 本番の紙での絵本作りを進めています。
浅野直樹です。 いろいろな品詞の単語をハイフンでつないで形容詞化できるのがおもしろいです。
浅野望です。「公倍数・公約数」についてみんなで考えました。
浅野直樹です。 複素数の極形式ではn乗を簡単に扱うことができます。
浅野直樹です。 西尾維新さんの〈物語〉シリーズの各巻に即した記述をしています。
福西です。 『王への手紙(上)(下)』(トンケ・ドラフト、西村由美訳、岩波少年文庫)を読了しました。 (今日の発表者はHさん)
福西です。 二週分の報告になります。『人生の短さについて』(セネカ、茂手木元蔵訳、岩波文庫)の13章と14章を読みました。多忙な者(occupatus)と暇のある者(otiosus)が対比されます。