福西です。 今日はT君がお休みで、Sちゃんとマンツーマンでした。
浅野直樹です。 正弦定理・余弦定理の空間図形への応用は三角比の最後の山場です。
浅野直樹です。 定期テストの傾向からしても、教科書の本文中に登場する熟語的な表現は覚えたほうがよいです。
- 更新日:
- 公開日:
浅野直樹です。 ストア派の思想ということでエピクテトスからマルクス・アウレリウスに進みました。
浅野直樹です。 今回も計算が合わない謎を解決しました。
浅野直樹です。 長文読解問題にはテクニックが必要になることがあります。
浅野直樹です。 このクラスに参加し続けると論理的思考が身につくように感じます。
浅野直樹です。 本番の紙でえほん作りを始めました。
浅野直樹です。 前回に一冊の本を終え、今回から新しい本に入りました。
福西です。 紙芝居『小僧さんの地獄めぐり』(諸橋精光、鈴木出版)を読みました。
福西です。この日は小学校の行事の都合でC君とT君がお休みで、R君とマンツーマンでした。R君の要望で、ダンボール工作をしました。