浅野直樹です。 えほん作りの合間にクロスワードをしました。
福西です。 秋学期の初回で、生徒たちが作りたいものの意見を出し合い、目標を立てました。
浅野直樹です。 定積分の等式から関数を決定する問題は頭が混乱しがちです。
浅野直樹です。 西尾維新さんの〈物語〉シリーズの各巻から論じるべきテーマを探っています。
浅野直樹です。 質問を受けたら直訳と意訳の両方を示すようにしています。
浅野直樹です。 アリストテレス『政治学』の続きを読みました。
浅野望です。今学期2回目の授業でした。(前回,更新を忘れてしまい申し訳ありません。)
浅野直樹です。 語彙ということに関しては、1つの意味を知っているだけでなく、複数の意味を知ることが求められます。
浅野直樹です。 この日は左にしか曲がれない迷路をしました。
浅野直樹です。 カタカナ語は発音に悪影響を及ぼしますが、読み書きのための語彙の習得には役立つと思います。