山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

秋学期の募集が始まりました

福西です。 山の学校では、秋学期の受講生を募集しています。 秋学期は、9月2日(月)からスタートします。 「何かを新しく始めよう」という方々のご希望に添えるように、クラスをご案内いたします。 ぜひ気兼ねなくお問い合わせく […]

漢文クラスのラインナップ!

福西です。クラスのご案内です。 1)「漢文入門」(木曜 18:40~20:00) 『必携 新明説漢文』(尚文出版)で学んでいます。 講師は、田尻健太先生。     2)「漢文講読Ⅱ」(月曜 18:40~20:0 […]

『キリスト教思想を読む』

福西です。『キリスト教思想を読む』の塩川先生から、今学期のクラスについて、コメントを預かりました。 以下にご紹介します。 今期のテーマは終末論でした。 過去・現在・未来が重層的に結びつく独特の時間理解は複雑で難解ですが、 […]

しぜんクラスの先生から小学生のみなさんへ

福西です。 しぜんクラスの先生のメッセージです。 「しぜん」クラスを担当しています、加藤大典(かとうだいすけ)です。こどもたちとともに、火おこしをしたり、タケノコ掘りをしたり……しばしば彼らのパワフルさに圧倒されますが、 […]

小学生クラス・募集中!

福西です。 山の学校の小学生クラスには、「しぜん」「かいが」「ことば」「かず」があります。 「しぜん」では、自然をテキストに、 「かいが」では、自分のこころをテキストに、 「ことば」では、本を一冊読み通すことを、 「かず […]