受講生が集まり次第開講となる、フランス語のクラスについて紹介いたします。 フランス語入門B 金曜18:40〜20:00予定 知らない言語は、意味のない記号にしか見えません。この講座では、フランス語の基本的な文法や表現を学 […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『赤毛のアン』(モンゴメリ、村岡花子訳、新潮社)を読んでいます。 p21~p29を読みました。アン、登場です。 マシューがブライト・リバー駅へ向かう間、マシューのことが描写されます。一言でいえば、女性を怖がる […]
- 更新日:
- 公開日:
ドイツ語講読クラスからの最新情報です。 新しいテキストに入ったところですので、興味をお持ちの方はこの機会にご参加下さい。 毎週月曜18:40〜20:00、zoomにて開講中。 授業体験も可能です。 (以下、担当の吉川弘晃 […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『赤毛のアン』(モンゴメリ、村岡花子訳、新潮社)を読んでいます。 p10~p20を読みました。第1章「レイチェル・リンド夫人の驚き」の後半と、第2章「マシュウ・クスバートの驚き」をさわりを読みました。 第1章 […]
下記の要領でオンラインの「古典語の夕べ」を開催します。 日時 6月11日(土曜日) 前半:18:00-19:30 ギリシャ語の夕べ──古典ギリシャ語の学び方── 古典ギリシャ語の学習法についてお話しします。 担当:広川直 […]
福西です。 (その1)の続きです。 次の日、市田先生が復帰しました。先生は、よれよれの背広を着ています。約束通り、秘密を話す時がきました。みんなが口々に言おうとしたとき、俊也が制します。 「おいおい、だまれよ。最初は始だ […]
福西です。 『赤毛のアン』(モンゴメリ、村岡花子訳、新潮社)を読みはじめました。 最初は、舞台となるプリンス・エドワード島の地理や風土について確認しました。 そして、エピグラフの詩を味わいました。 天空の導きの星が汝の運 […]
- 更新日:
- 公開日:
2022年度春学期、2回目の記録。 前回、5月連休前のクラスの最後に「混色の課題をしてみたい」という声を生徒さんから頂き、3原色の「赤・青・黄」の絵の具だけをつかって木を描くという課題を予告してありました。 そのため、課 […]
福西です。 『びりっかすの神さま』(岡田淳、偕成社)を読了しました。受講生のみなさん、おめでとうございます! この日は、「13 本気で走る」「14 最初は はじめ」を読みました。 運動会当日。悟のクラスは、全員がリレーで […]
- 更新日:
- 公開日:
山の学校では、月に1回、「英語特講」「何でも勉強相談会」という講習会を開いています。 その都度お申し込み頂ける「自分サイズの講習会」なので、日頃の勉強の復習、躓いたところの解消に、是非ご活用下さい。 6月の予定はこちら […]
- 更新日:
- 公開日:
今年度は、しばらく開講のなかった「ロシア語入門」クラスが新規開講となりました。 毎週金曜20:10〜21:30、zoomを介した「オンライン受講」にも対応可能です。 授業は今学期、全12回のうち、まだ4回が終わったばかり […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 『トムは真夜中の庭で』(フィリパ・ピアス、高杉一郎訳、岩波書店)を読んでいます。 20「天使のことば」を読みました。 トムは、雪の庭園でハティと会います。この物語で初めての冬の場面です。 ハティは大人びて社交 […]