山下です。 夏期講習会で数学を担当しています。 各自問題を大事に解いています。 中1生が、ある問題を前にずっと考え込んでいます。 3の15乗の1桁の数は何か?という問題です。 じっさいやってみようか、ということで一緒に3 […]
中学生がたくさん集まってくれました。 ひたすら「日本語→英語」の作文問題に取り組んでもらっています。 中1の1学期だと次のような問題です。問題はランダムソートをかけて全問題のストックから20問ピックアップして印刷していま […]
中1のクラスは語彙と文法の二つを重視して取り組んできました。 学校が違うと進度が異なります。 学校の勉強がなかなか先に進まないA君には、辞書を徹底的に引く取り組みを継続してもらいました。1学期最終回の授業で、見事中1英語 […]
山下です。 毎月一回岩波文庫の『ギリシア・ローマ名言集』を10ずつ読んでいます。 8月は31-40番の名言・名句をとりあげて、一字一句丁寧に読みたいと思います。 今独学している人はもちろん、昔学んでそれっきりになった方や […]
福西です。中高生・夏期講習のご案内です。 英数の自信をつけて、2学期を迎えましょう! 各科目、定員5名。お申込みはどうぞお早めに! 【日程】 2023年 8月1(火)~4(金)、22日(火)~25日(金)の8日間 【講 […]
福西です。7月の「ラテン語の夕べ」の再告知です。 『ギリシア・ローマ名言集』(柳沼重剛、岩波文庫)をテキストにした「ミニ講読」。 講師:山下太郎 日時:7月22日(土)20:00-21:30 副題:『ギリシャ・ローマ名言 […]
- 更新日:
- 公開日:
山下です。 この日は中1から高3までが集まって私の例の問題をひたすら解きました。 私が高3の生徒なら中1と同じ問題を解くことに強い抵抗を感じると思いますが、その点誰もが基礎の大事さを知っているので、年齢、学年関係なく黙々 […]
福西です。ご案内です。 山の学校のYoutubeチャンネルに、下記の切り抜き動画をアップしました。 2023 6-24「『ギリシア・ローマ名言集』を読む」(ローマの部11-20番) 講師:山下太郎 ぜひ、「見逃し配信」 […]
福西です。連絡です。 9月から、下記のクラスの時間帯が変更となります。 『現代世界史』(講師:吉川弘晃) (従来)土曜20:00-21:30→(9月から)月曜 21:40~23:00 また、このクラスは秋学期から、新し […]
福西です。ご案内です。 山の学校のYoutubeチャンネルに、下記の切り抜き動画をアップしました。 2023 5-27「『ギリシア・ローマ名言集』を読む」(ローマの部1-10番) 講師:山下太郎 ぜひ、「見逃し配信」ご […]
クラスは新しい参加者を得て活気づいています。 めいめい課題は異なります。私は部屋をぐるぐる動いてそれぞれの課題の進捗を確認しています。 文法の確認をする課題と、語彙を増強する課題の2パターンがあり、クラスでは両方に対応し […]
福西です。再告知です。 まもなく、7月の「英語特講」があります。 7/3(月)18:40〜20:00 参加者に応じた問題を解いてもらいます。 会の様子については、こちら。 中高生のみなさんは、ぜひ。山の学校会員に限らずご […]