福西です。クラスのご案内です。 4月から「漢文入門」(木曜 18:40~20:00)が始まります。 講師は、田尻健太先生。 『必携 新明説漢文』(尚文出版)を1から学びます。 初回は、4月18日(木)。 このチャンスをぜ […]
2024年度春学期から、新たに増設されるラテン語初級文法の授業を担当することになりました。堀江卓弘と申します。まだ博士課程に在籍中の若輩者ですが、この度ラテン語を教える機会に恵まれ、非常に嬉しく思っています。宜しくお願い […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 「読める、けど書けない……」 そんな漢字、よくありますよね。でも、書けたら、その字は90%以上読めます。 インプットとアウトプットの関係も、漢字の読み書きと同じです。 インプットは、頭の中に入れること。 アウ […]
福西です。山の学校の春学期が、今日からスタートしました。 小学校も始まっていますね。新しい教科書が配布されてワクワクしたのを、昨日のことのように思い出します。 そこで、私の小学3年生の思い出を一つ。 あまんきみこの『白い […]
福西です。 春学期が、4/15(月)からはじまりました。 途中からのご参加も歓迎します。お申し込みをお待ちしています。 スケジュールはこちらでご確認いただけます。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。お知らせです。 『日本文化論を読む』の新テキストが下記に決まりました。 『忠誠と反逆』(丸山眞男、ちくま学芸文庫) なお、このクラスは、5/16から開講します。 お申し込みは、まだ間に合います! お申し込み、お […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。再告知です。 今年度の「英語特講」のご案内です。4月は、15日(月)にあります。まもなくです。 ふるってのご参加お待ちしています。 <2024年度 春学期の日程> 4/15、5/13、6/10、7/ […]
福西です。 ラテン語しませんか? という小話です。 amo(アモー)は「私は愛する」 te(テー) は「あなたを」。 つまり、 I love = amo で、 you = te なんです。 どうでしょうか? ラテ […]
福西です。再告知です。 3月末に、下記の5つのクラスについて、ガイダンスがあります(無料)。 3/26(火)20:10-21:10 『ギリシャ語初級文法』(山下大吾) 3/27(水)18:40-19:40 『韓国語初級』 […]
福西です。3月の「ラテン語の夕べ」の再告知です。 『ギリシア・ローマ名言集』(柳沼重剛、岩波文庫)をテキストにした「ミニ講読」。 今回は、3月23日(土)20:00-21:30です。まもなくです! 扱う予定の名言は、「ロ […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。クラスのご紹介です。 4月から、『韓国語初級』が始まります。 水曜18:40〜20:00 講師:高 周煥(コ ジュファン) 教科書を最初から学ぶ、今がチャンスです! ふるってのご参加をお待ちしています。
福西です。『ギリシャ語初級文法』の受講生から、今年度のクラスの感想をいただきました。 以下にご紹介します。 ギリシャ語初級文法を受講して この講座は、古典ギリシャ語の文法を一年を通して文法事項の説明と希文和 […]