山下です。 以前書いたエッセイを読み返しました。 >>「読解力を高めるために」 一朝一夕で身につかないのが読解力です。個人がよりよい人生を考えるうえでも、よりよい社会を築くうえでも、その基礎になるのがこの読解力だと思いま […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 2021年9月16日(木)18:40~20:00から、『リンゴ畑のマーティン・ピピン』(エリナー・ファージョン、石井桃子訳、岩波少年文庫)を読みはじめます。 その一行目です。 サセックス州のアドバセンでは、い […]
- 更新日:
- 公開日:
ここ数日、新規開講を中心に、曜日ごとのおすすめ情報をピックアップしてお伝えしております。 今回は、土曜日です。 土曜については、秋学期から新規開講となるクラスはございませんが、いずれも受講生を募集致しております。 下記の […]
- 更新日:
- 公開日:
山下です。 山の学校では毎年1回「山びこ通信」を発行し、担当講師によるクラスだよりなどをお届けしています。 私はその巻頭文を毎回書いています。 折に触れて読み返しています。 >>真似ること 大人が学生時代の気 […]
- 更新日:
- 公開日:
新規開講を中心にピックアップしたおすすめの情報について、曜日ごとにお知らせいたします。 今回は、金曜日。 下記のクラスは、(一部を除き)9/3(金)から秋学期日程がスタート致します。いずれもオンライン授業(zoom)対応 […]
山下です。 春学期からの継続のクラスに加え、秋学期からスタートするクラスもあります。 クラス一覧をご覧の上、新規入会・途中入会のご希望があれば、お気兼ねなくお尋ねください。 >>クラス一覧
福西です。 (その1)の続きです。 しかし、そこで「終わり」としないのが、作者カニグズバーグです。 もうひとひねりを作品に加えます。 二人の「秘密」を、運転手が聞くともなく聞いていたのです。 (客席と運転席 […]
- 更新日:
- 公開日:
新規開講を中心にピックアップしたおすすめの情報について、曜日ごとにお知らせいたします。 今回は、木曜日。 下記のクラスは、(一部を除き)9/2(木)から秋学期日程がスタート致します。いずれもオンライン授業(zoom)対応 […]
- 更新日:
- 公開日:
山下です。 ウェルギリウスの『アエネーイス』に表題の言葉が見られます。 子どもたちの自信の源について書いています。 >>力があると思うゆえに力が出る
新規開講を中心にピックアップしたおすすめの情報について、曜日ごとにお知らせいたします。 今回は、水曜日。 下記のクラスは、(一部を除き)9/1(水)から秋学期日程がスタート致します。いずれもオンライン授業(zoom)対応 […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。中学生クラスの方です。 『クローディアの秘密』(カニグズバーグ、松永ふみ子訳、岩波少年文庫)を読了しました。 受講生のYさん、おめでとうございます。 この日は、最終章の10章「家出のおわり」を読みました。 この […]
- 更新日:
- 公開日:
山下です。 山の学校で創設当初より古典語を科目に加えている理由について述べています。 >>時代の扉を開く鍵――草の根の教養教育とラテン語と