福西です。新しいテキストに入ったクラスをご紹介します。 『日本文化論を読む』 木曜21:00〜22:20 講師:中島 啓勝 テキスト:『神経症的な美しさ アウトサイダーがみた日本』(モリス・バーマン著、込山宏太訳、慶應義 […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。1月の「ラテン語の夕べ」の告知です。 『ギリシア・ローマ名言集』(柳沼重剛、岩波文庫)をテキストにした「ミニ講読」。 今回扱う予定の名言は、「ローマの部」の71~80です。 今回も、以下のような有名なフレーズが […]
福西です。「会員の声」の紹介です。 受講生のY.Mさんが、『ドイツ語初級』クラスの感想を書いてくださいました。 宿題をこなすのには時間がかかりますが、講義で答え合わせをして、自ら間違った箇所を添削していくという地道な作業 […]
福西です。年末年始のご連絡です。 1)年内の正規クラスの最終日……12/18(月) ただし、補講はそれ以後もあります。 2)中高生・冬期講習……12/19(火)・20(水)・21(木) 3)年始の正規クラスの開始日……1 […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。中高生・冬期講習のご案内です。 英数の自信をつけて、3学期を迎えましょう! 各科目、定員5名。お申込みはどうぞお早めに! 【日程】 2023年 12月19日(火)、20日(水)、21日(木)*の3日間 【講師 […]
福西です。新しいテキストになるクラスのご紹介です。 1)ラテン語初級講読B 水曜 20:10〜21:30 講師:山下大吾 テキスト:キケロー 『アルキアース弁護』 2023年12月13日から読みます。 2)ギリシャ語初級 […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。クラスのご紹介です。 『東洋古典を読む』 水曜 18:40〜20:00 テキスト:剪燈新話 講師:斎藤 賢 冬学期は、『剪燈新話』より、まず「永州野廟記」を読みます。 12月6日よりスタート。まだ間に合います。 […]
福西です。クラスのご紹介です。 『漢文講読Ⅱ』 水曜 20:10~21:30 テキスト:史記會注考證 講師:斎藤 賢 冬学期は、『史記會注考證』巻八十二・田単列伝を読みます。 燕の楽毅に七十余城を抜かれ、「莒と即墨のみ」 […]
福西です。 ホームページの帯画像を、冬バージョンにしました。 山の学校では、冬学期が始まりました。 暮れから新年はあっという間。光陰矢の如し。 「今」こそ、新しい学びはいかがでしょうか。 お申し込み、お問い合わせ、お待ち […]
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 英語につまづいている方、英語の力を伸ばしたい方、伸び悩んでいる方へ。 すべての方にとって、基礎を学べば、見通しがつきます。 そこで、『英語特講』。 以下は講師からのメッセージです。 『英語を楽しく学ぼう』 「 […]
山下です。 昨日は秋学期最終回でした。 和気あいあいとした空気の中、めいめい自分の課題に取り組むことができました。 最後に、全員に英語でエールを送りました。 Don’t give up.ということと、どんな取 […]
福西です。 12月の「英語特講」のご案内です。 日時:12/4(月)18:40〜20:00 講師:山下太郎 受講料:3,000円 参加者に応じた問題を解いてもらい、解説をします。 会の様子については、こちらやこちら。 中 […]