ふれあいサタデー– category –
-
ふれあいサタデー
2018-05-19 ふれあいサタデー
今日はふれあいサタデーでした。 第1回目の今日は「カプラで遊ぼう!」という内容でした。 小学生の参加も多く、にぎやかで楽しい会になりました。 取り組みの様子をえにっきにまとめました。 >>2018-05-19 ふれあいサタデー「カプラであそぼう」(1) >>201... -
ふれあいサタデー
2018-01-20 ふれあいサタデー(トレッキング)
今日は白幽子巌居蹟(はくゆうしがんきょあと)までトレッキングしました。 その様子の一部をえにっきにまとめました。 >>2018-01-20 おやまのえにっき(1) >>2018-01-20 おやまのえにっき(2) たくさんのご参加をいただき、ありがとうございました。 -
ふれあいサタデー
2017-09-16 ふれあいサタデー(敬老参観)
今日はあいにくのお天気でしたが、敬老参観にご参加いただきありがとうございました。 各学年、制作を中心とした取り組みでした。 どのクラスからも笑い声がたえることなく、楽しいひとときとなったようでなによりでした。 昨日の外遊びの様子がアップされ... -
ふれあいサタデー
2017-06-18 えにっき更新(ふれさた)
昨日私が撮影したふれさたの写真をアップしました。 >>2017-06-17(2) おやまのえにっき 天気に恵まれ、吹く風も心地よく、無事に往復できてよかったです。 -
ふれあいサタデー
2017-06-17 ふれあいサタデー
天気に恵まれ、ふれあいサタデーでトレッキングをしました。 いつも子どもたちが行き来する森を超え、白幽子厳居之跡まで足を延ばしました。 この日の様子がえにっきにアップされましたので、ご覧ください。 >>2017-06-17 おやまのえにっき -
ふれあいサタデー
2017-05-20 ふれあいサタデー(カプラで遊ぼう)
今日はふれあいサタデーでカプラに取り組みました。 この日の取り組みの一部をえにっきにまとめました。 >>2017-05-20 ふれあいサタデー(カプラで遊ぼう) >>2017-05-20 ふれあいサタデー(カプラで遊ぼう)(2) 多数のご参加を感謝申し上げます。 -
ふれあいサタデー
2017-01-21 ふれあいサタデー(竹内啓一先生のお話)
本日は京都大学博物館の竹内啓一先生(こども博物館の昆虫担当)をお招きし、「蟲のはなし」と題してご講演いただきました。 後半の質疑の中で様々なご質問が積極的に出されましたが、一番最後に出されたご質問――母親はどのように虫好きの少年に接したか――...