えにっき– category –
-
えにっき
2016-11-21 年少さんの外遊び(えにっき)
このところ天気が不安定ですが、子どもたちはみな元気です。年少さんの外遊びの様子をえにっきにまとめました。 >>2016-11-21 おやまのえにっき 年少さんが図鑑と虫かごを片手に持ってあちこちを探索する姿がすっかり板に付いています。 -
えにっき
2016-11-20 えにっき追加
お買い物ごっこの写真を追加しました。 >>2016-11-17(3) -
えにっき
2016-11-19 山びこクラブ
本日は山びこクラブがありました。雨のため、第1園舎でカプラをしました。このときの様子をえにっきにまとめましたので、ご覧下さい。 >>2016-11-19 おやまのえにっき -
えにっき
2016-11-18 谷で遊ぶ
お山の上は紅葉がきれいです。今日はお天気にも恵まれ、年長児は谷まで足を伸ばして遊びました。 最初は一人ずつ走って広場まで行きます。皆まじめに全力で走りました。 この日の様子をえにっきにまとめました。 >>2016-11-18 おやまのえにっき -
えにっき
2016-11-17 お買い物ごっこ
今日はお買い物ごっこの日でした。お天気に恵まれました。 前半30分、後半30分。あっという間の一時間でした。 皆、自分の買いたいものが買えたでしょうか。品物を作りながら、これを売るのはいやだ、自分のものにしたい、という強い愛着を抱いての製作が... -
えにっき
2016-11-09 タマネギの活動
月曜日に年長児はタマネギ染めに挑戦しました。詳しくはIkuko 先生のダイアリーをご覧頂くとして、その日の写真をアップしましたので、ご覧下さい。 >>2016-11-07(2) おやまのえにっき -
えにっき
2016-11-08 俳句と外遊び
今日は新しい俳句を年長児に紹介しました。親しみの持てる内容です。園児の作った俳句がたくさん集まっていたので、その紹介に大半の時間を使いました。一日前の「たまねぎ」の取り組みにちなんだ俳句が多かったです。たまねぎの取組中、じっとお鍋を見つ...