0214 漢文入門 更新日:2017/03/07 公開日:2011/02/15 漢文 第十九回 今回は『漢文法要説』第三章第七節「否定の形式」の残りを解説し、杜甫の七言律詩「江村」を読みました。 清江一曲 村を抱きて流る 長夏 江村 事事幽なり 自ら去り自ら来る 梁上の燕 相ひ親み相ひ近づく 水中の鴎 老妻 髪に画きて棋局を為し 稚子 針を敲きて釣鈎を作る 但だ故人の禄米を供すること有るのみ 微躯 此の外に更に何をか求めん 関連記事 漢文クラス(2011/11/21)漢文入門(2013/9/19)山の学校、4つの「漢文」クラス漢文クラス(2012/1/30)0927 漢文入門 投稿ナビゲーション 0207 漢文入門0221 漢文入門