かるた部(同好会)のある京都府の高校一覧 更新日:2014/06/25 公開日:2014/06/24 その他 昨日の何でも勉強相談会で進学を希望する高校を選ぶ際に、かるた部(同好会)があることが第一条件だと言われたので、かるた部(同好会)のある京都府の高校をまとめてみました。 府立高校 部活動 | 京都府立北稜高校 リンク先の紹介で「京都府立高校で唯一のかるた部」と記載されていたのでそれを信じ、他の府立高校は調べませんでした。もし他の府立高校にかるた部(同好会)があればぜひ教えてください。 市立高校 京都市立西京高等学校 市立高校の統一形式ホームページは見づらかったのですが、おそらくここにしかないでしょう。 私立高校 クラブ活動 かるた同好会|京都光華中学校/高等学校 クラブ紹介《生徒活動》 龍谷大学付属 平安中学校・平安高等学校 RAKUNAN:洛南高等学校クラブ活動紹介 おそらくこの3校でしょう。 調べた方法など 京都府の高校をリストアップするのに京都府高等学校一覧 – Wikipediaや京都府の私立中学高等学校ホームページリンク集を用い、まずは各高校の公式サイトでクラブ活動を目視で確認して、クラブ活動の欄が見つけられなかった場合は私立高校・国公立高校の資料(パンフレット)請求、入試(受験・過去問)、説明会など – 高校選びならJS日本の学校 で検索して情報を得ました。 もしかすると見落としや情報が古い場合があるかもしれませんので、詳しいことは学校に問い合わせるなどしてください。 また、その高校に入れるのかどうかの目安に偏差値が気になるなら、京都府 高校偏差値 ランキング 2014、京都府 – 高校偏差値ランキング2015 入試の参考に! 、高校偏差値-偏差値最新情報: 京都府高校偏差値(2014年版)へようこそ! などをご参照ください。 6月25日追記 京都府立洛北高校、京都学園高校にもかるた部(同好会)があるとの情報を得ました。ホームページには載っていませんが、確からしい情報なのでここに記載しておきます。 関連記事 古文講読秋学期時間割の訂正受講生の声(ギリシア語入門)「学ぶことを楽しむために」 投稿ナビゲーション 先生の思い出会員の声(小学生&保護者より)